Quantcast
Channel: 住まいの事件簿
Browsing all 20 articles
Browse latest View live

太陽光発電の年間収支はどのくらい

再生エネルギーに大きい関心が集まっている昨今ですが、積水化学工業住宅カンパニーがアンケートを実施し、太陽光発電の年間収支がデータとして発表しました。 太陽光発電、各家庭の年間収支はプラス6.4万円 電力会社へ電力を売った・・・

View Article



エネルギー消費ゼロの住宅に350万円補助

太陽光発電にプラスして高断熱化された住宅で、さらに、エネルギー使用量・創エネルギー量を計測・表示・蓄積できる装置を備える住宅を新築する、個人の建築主に対し最大で350万円補助する制度がスタートします。 この補助事業は経済・・・

View Article

リノベーション住宅の危険性

リノベーションについては、私の関連サイトでも警鐘を鳴らしてきましたが、改めて検索ワードで調べてみると、事例がいくつか出てきてます。 例えば ⇒ 中古住宅購入&リノベーションにありがちな失敗例 ⇒ ブームの裏で増・・・

View Article

屋根の塗料で省エネができる

断熱塗料なるのものが出てきたのがもう10年ぐらい前だったと思います。 ガラスに塗ると断熱性が高まるというものでした。 そんな馬鹿なことがあるのだろうか? というのが当時の素朴な疑問でした。 断熱性能に関係するのは空気層の・・・

View Article

液状化と地震動低減対策の決定版~スーパージオ工法

免震工法や制振工法など、大きな地震の際の被害を極力少なくしようとする新しい技術が開発され実用化されています。 今日の話題はそんなひとつです。 スーパージオ工法、2008年に実用化され、これまでに700棟以上の施工実績があ・・・

View Article


冬の結露は換気不足が原因

冷夏と予想された2014年の夏でしたが、エルニーニョ現象の発生が無く、暑い夏の記録を順調に残しています。 夏が終わると冬に向かっての準備というご家庭もあることでしょう。 冬と言えば、悩まされるもののひとつに結露があります・・・

View Article

空家の増加は犯罪の増加につながる

人口が減り世帯数が減っていくと予想される我が国、ところが住宅の着工数は減ってはいるものの住宅総戸数は増えています。 結果、空き家が増えてしまい社会問題になりつつあります。 空き家問題の現状と対策 空家の増加は治安の悪化と・・・

View Article

木造住宅の耐震基準はどのように作られたのか

日本の伝統的建築工法と言える木造建築は、1000年以上の歴史がありますが、構造安全性に関する客観的な基準が出来たのは100年ほど前のことです。 今日は、木造建築の耐震基準の変遷をお伝えします。 構造上の技術的基準のような・・・

View Article


傾いたマンションと住宅が傾く原因は共通している

大きなニュースになっている横浜の傾いたマンション。 昨年は住友不動産が事業主体になっていたマンションで問題となり、現在も解決していません。今回は三井住友レジデンシャルが事業主のマンションです。 どちらのマンションも一部の・・・

View Article


ひび割れを直す自己治癒コンクリート

人間をはじめ生物には、本来の機能が損なわれるようなことが起きた場合、自らが修復を行おうとする不思議な力があります。 これを「自然治癒力」と言いますが、建築物の素材のひとつであるコンクリートに、このような力を持たせようとす・・・

View Article

杭工事の国土交通省告示と工事監理者に対する工事監理ガイドラインが出来る

遅ればせながら・・・という感じですが、建築物の基礎の下に設けられる杭に対する、法的な規制が生まれようとしています。 国土交通省では、2016年1月29日と2月1日に、建設業法の規定によって建設業者が杭工事の際に守るべきこ・・・

View Article

屋根の塗料で省エネができる

断熱塗料なるのものが出てきたのがもう10年ぐらい前だったと思います。 ガラスに塗ると断熱性が高まるというものでした。 そんな馬鹿なことがあるのだろうか? というのが当時の素朴な疑問でした。 断熱性能に関係するのは空気層の・・・

View Article

液状化と地震動低減対策の決定版~スーパージオ工法

免震工法や制振工法など、大きな地震の際の被害を極力少なくしようとする新しい技術が開発され実用化されています。 今日の話題はそんなひとつです。 スーパージオ工法、2008年に実用化され、これまでに700棟以上の施工実績があ・・・

View Article


冬の結露は換気不足が原因

冷夏と予想された2014年の夏でしたが、エルニーニョ現象の発生が無く、暑い夏の記録を順調に残しています。 夏が終わると冬に向かっての準備というご家庭もあることでしょう。 冬と言えば、悩まされるもののひとつに結露があります・・・

View Article

空家の増加は犯罪の増加につながる

人口が減り世帯数が減っていくと予想される我が国、ところが住宅の着工数は減ってはいるものの住宅総戸数は増えています。 結果、空き家が増えてしまい社会問題になりつつあります。 空き家問題の現状と対策 空家の増加は治安の悪化と・・・

View Article


木造住宅の耐震基準はどのように作られたのか

日本の伝統的建築工法と言える木造建築は、1000年以上の歴史がありますが、構造安全性に関する客観的な基準が出来たのは100年ほど前のことです。 今日は、木造建築の耐震基準の変遷をお伝えします。 構造上の技術的基準のような・・・

View Article

傾いたマンションと住宅が傾く原因は共通している

大きなニュースになっている横浜の傾いたマンション。 昨年は住友不動産が事業主体になっていたマンションで問題となり、現在も解決していません。今回は三井住友レジデンシャルが事業主のマンションです。 どちらのマンションも一部の・・・

View Article


ひび割れを直す自己治癒コンクリート

人間をはじめ生物には、本来の機能が損なわれるようなことが起きた場合、自らが修復を行おうとする不思議な力があります。 これを「自然治癒力」と言いますが、建築物の素材のひとつであるコンクリートに、このような力を持たせようとす・・・

View Article

畳の表替えは2~3年ごとに行います

畳の部屋が無い住宅が増えています。 戸建て住宅もマンションも同様にです。 フローリングには清潔とかクリーンといったイメージがあり、床材としては圧倒的な人気になっていますが、畳はどのようなイメージで捉えられているのでしょう・・・

View Article

衛生陶器のLIXILから『汚れない便器』が登場

LIXILが開発した新技術「アクアセラミック」 便器の汚れには4種類あり 傷汚れ 細菌汚れ 汚物汚れ 水あか汚れ 特に「汚物汚れ」と「水あか汚れ」を防止することが難しいそうです。 アクアセラミックには、陶器表面に“親水性・・・

View Article
Browsing all 20 articles
Browse latest View live




Latest Images